L is Bエンジニアブログ

ビジネス用メッセンジャーdirectのエンジニアによるブログ

LisBエンジニアブログ

ビジネスチャットdirectのエンジニアブログ

daab開発者向け

daab SDK を更新しました

はじめに daab SDK を更新しました.パッケージバージョンは以下の通りです*1. lisb-hubot@3.4.0+forked.3.3.2 hubot-direct@1.0.1 direct-js@1.108.0 *1:Release note は各 GitHub リポジトリを参照してください

daab SDK にノート作成機能が追加されました

はじめに daab SDK にノート作成機能が追加されました.パッケージのバージョンは以下の通りです. lisb-hubot >= 3.3.2 hubot-direct >= 1.0.1 direct-js >= 1.107.0

daab init の使い勝手が少しだけ良くなりました

はじめに daab コマンド ver 0.1.12 から daab init の動作が変わります.ですが既存の daab コードに影響はありません.

「daab デベロッパー」サイトをリニューアルしました

はじめに 「daab デベロッパー」サイトをリニューアルしました.新しい URL は以下の通りです. https://daab.direct4b.com 現在も旧サイトにアクセス可能ですが,近々リダイレクトされるようになります.

npm の event-stream パッケージに発生した問題についてご報告

こんにちは、 daab 担当の武内です。 ボットの開発はNode.jsをご利用かと思われますが、近頃はNPMでたびたびマルウェアが発見されております。 昨日は event-stream というパッケージで、何者かに乗っ取られて攻撃コードが混入されるという事案が発生しまし…

第1回daabデベロッパーサミットを開催しました

先月、初めて自社主催のイベントを開催しました。 その名もdaabデベロッパーサミット。 略してダブサミです。 daab開発者を招待し、その中から5名のdaab開発者に登壇発表していただきました。 これまで開発を行ってきたチャットボットの紹介や開発ストーリー…

HTTPプロキシ利用下にdaab環境を構築する方法の紹介

こんにちは、チャットボットエンジニアの鍋山です。 今回は、HTTPプロキシ利用下にdaab環境を構築する方法を紹介いたします。

チャットボットでAsync/Awaitを使ってみました

こんにちは。相変わらずチャットボットのコードばかり書いている鍋山です。 チャットボットはNode.jsで書いていますが、その他には最近はGolangを少し書いたりしていて、同僚から型のある言語はいいだろうと言われました。 ちょっとだけいいなと思いました。…

お弁当注文ボットを作成してみました。

「毎日お弁当の注文を取ってくれるボット」を作成してみました。

ビジネス用チャットボットを作る上で大切にしたいと思う3つのこと

振り返れば一年半もの間、ボット開発において経験を積んできました。 開発者のアイデアが必要な場面であったり、顧客のニーズに沿った機能を備えたりと、調整と開発を繰り返すような進め方が多くありました。 そんな中でビジネス用のチャットボット開発にお…

daab sdk 0.1.25 バージョンアップのおしらせ

daab をご利用いただきありがとうございます。 この度、以下の内容で daab sdk をバージョンアップいたしました。 アクションスタンプの返信・締め切り・情報取得に対応しました。 メッセージ送信イベント(onsend)を記載しました。 未読・既読イベント(onrea…

daab sdk バージョンアップのおしらせ

daab をご利用いただきありがとうございます。 この度、以下の内容で daab sdk をバージョンアップいたしました。 direct サーバのアップデートに追従しました。 daab コマンド/テンプレートが Windows に対応しました。 daab コマンドがプロキシに対応しま…

NASAも使っている!OSSのRethinkDBをbotから使ってみた

お久しぶりです。鍋山です。 今回はNASAでも使われているらしい、RethinkDB(https://rethinkdb.com/)をbotを経由して使ってみました! RethinkDBのブログにNASAでのユースケースの記事があり、Google翻訳を使って読んでみました。 One small step for the …

複数のdaabを異なるNode.jsのバージョンで実行する方法

こんにちは、鍋山です。 いつものローカル開発環境では、気楽にNode.jsのバージョンを切り替えてdaabを実行しています。 Node.jsのバージョンの切り替えが楽にできるツールは、nvmやnodebrewなどがあります。 nvmでは、「nvm use 4.0.0」とコマンドを打つこ…

PDF作成もチャットで簡単に!Markdownで書いたメッセージをPDFに自動変換してくれるボット

こんにちは、Markdownは好きですか? 僕は大好きです! そんなわけで、とても簡単なボットではあるのですが、テキストメッセージを送信するとPDFに自動変換してくれるMarkdown対応のボットを作ってみました。

ES2015で書く!チャットに画像投稿すると効果画像と結合してくれるボット

こんにちは、鍋山です。 この頃、ずいぶんと長い工数のかかるボットを開発していました。 コーディングはES2015とlodashに頼ることで、コード量の削減と可読性が良くなったように思います。 Node.js開発者の活動も盛んになっており、今後のdaab開発において…

ボットが送信したメッセージのIDを取得する方法

こんにちは、このところBot業務に忙しい鍋山です。 Bot案件が増えてきていて、人手が足りないながらも嬉しい悲鳴をあげています。 さて、今回はdirectでBotが送信したメッセージのメッセージIDを取得する方法についてです。

directでクイズができる!Googleスプレッドシートを利用してクイズBOTをつくってみた

こんにちは、鍋山です。 20代でいられるのもあとわずかです。 この10年で最も身についたスキルを一つだけあげるとしたら「耐久性」でしょうか。 今回はdirectでクイズを出題するBotをつくってみました! クイズにこだわらないですが、なにか覚えたいことや学…

MicrosoftのEmotionAPIとdaabを掛け合わせて何ができる?

こんにちは、鍋山です。 Mac歴は5年ほどですが、ちゃんと使い始めて半年ほどです。 3ヶ月前まではMacに右クリックは無いと思っていました。 itpro.nikkeibp.co.jp 2015年11月11日にMicrosoftが開発者向けに期間限定で公開したEmotionAPIというのはご存知でし…

RaspberryPi2にdaabをインストール!BotにPINGしてPONGされるまで

こんにちは、RaspberryPi部をつくりたい鍋山です! みなさんはRaspberryPiしてますか?! まだまだラズパイなんて略して呼ぶことに抵抗のあるRaspberryPi未経験者でしたが、 RaspberryPiでdaabは動くのか?という疑問を解消すべくRaspberryPiを買っちゃいま…

1分台でdaab開発環境を準備できるdaab commandline interfaceの紹介

こんにちは、鍋山です。 Bot開発は楽しんでいますか? 今回は、daabでbot開発をされている方に素晴らしいパッケージを紹介します! www.npmjs.com パッケージ管理ツールのnpmでインストールできる「daab」を使うと、 「さーてbotを初めから作ろうかな」 とい…

daab誕生1周年を記念してブログ開設します!

みなさま、はじめまして。株式会社LisBのbot開発担当の鍋山です。 ビジネス専用メッセンジャーdirect(https://direct4b.com/ja/)向けにHubotを拡張したdaabは1年前の2014年12月4日に公開されました。